fc2ブログ

7割も

2017/07/24

今日はニュースの天気コーナーで面白い話をしていました。
なんでも、体感的な暑さのうち、1割は気温、2割は陽射しや地面からの熱、7割は湿度によるものなのだとか。
確かに同じ気温でも湿度が高い方が不快感が増しますが、まさか湿度がこんなに影響力を持っていたなんて!
さらに、今年の京都は特に湿度が高く、蒸し暑いのだとか……。
内陸の盆地だからかほとんど風が吹きませんし、さらに高湿度ということになれば本当に耐えがたい暑さになりそうです(>_<)
気温がそれほど高くないとしても油断はできませんね。
pagetop

明けました

2017/07/19

今日、近畿地方で梅雨明けの発表がありました。
京都府では、平年よりも雨が少なめだったようです。
確かに、梅雨入りしたと発表されてからの1週間は全く雨が降らず、素晴らしい晴天でした。
雨天続きで全然洗濯できない!ということもあまりなかったような気がします。
それでもこれからは晴れることが多くなりそうですし、嬉しいです(^_^)
pagetop

夏仕様に

2017/07/15

今日は珍しく安定して晴れが続いたので、布団を洗うことができました。
土日に晴れることがあまりないので貴重な機会でした。
ついでに掛け布団と敷きパッドを夏仕様に。
実は春・秋用の布団をまだ使っていたんですねf^_^;
敷きパッドはひんやりした触感なので、快適に眠れそうです。
pagetop
昨日道を歩いていたら、道の端に何か黄緑色の物体が落ちているのを発見。
プラスチック製で、葉っぱ型をした何か。
何かのパーツが落ちているのかなとも思ったのですが、道を進んでいくと他にも発見。
これはどうも落ちているのではなく、置いてあるのだとわかったのですが、昨日はそれがなんだかわからず、そのようなものを発見したことも忘れていました。

そして今日、京都新聞のウェブ版の写真に似たようなものが写っているではありませんか!
記事のタイトルは「ヒアリ防げ、殺虫餌で対策
京都・舞鶴港」。
あの黄緑色の物体は殺虫餌だったんですね。
思わぬタイミングで謎が解けました。

しかし、あのサイズで黄緑色だと殺虫餌にも関わらずおもちゃのようにも見えてしまうような気が……。
小さな子が拾って口に入れてしまったりしないのだろうかと思ってしまったのでした(地面に固定されているのかもしれませんが)。
pagetop
6月は、2冊、891ページでした。
少ない冊数ながらもなかなかの充実感。
今月もゆるりと読んでいきたいです!
pagetop
Profile

紫雲

Author:紫雲
こんにちは、紫雲と申します。
本と切り絵とミニチュアが大好きです。
ちなみに、好きな動物は猫。
よろしくお願いします。

FC2 Counter
読書メーター
紫雲さんの読書メーター クリックで読書メーターにジャンプします。
最近読んだ本
最近読んだ本です。 紫雲の最近読んだ本